Category: Macintosh

Macbook Pro 13インチ:2.6GHz Retina(256SSD)ディスプレイ 購入しました

久々に大きな買い物。新しいMac購入です。
これまで使っていたのが、MacBook Pro 13inch(Early2011)で、まだ壊れたわけではなく使えるといえば使えたんですが、HDDなのでやたら起動まで時間がかかったり、様々な処理にかなり時間がかかってしまうような状況でした。動画編集やAdobe製品を使うわけではないので最新機種が必要かどうか微妙なところなんですがメールやブラウジングにも猛烈に時間がかかるような状況。
Bluetoothも規格が古いためHandoffやAirDropも使えず、iPhone6Plusの機能を生かしきれていなかったり…

と色々な理由をつけて買っちゃいました。

MacbookPro 13インチ:2.6GHz Retinaディスプレイ 256SSDです。
13-inch- 2.6GHz with Retina display
13-inch- 2.6GHz with Retina display
13-inch- 2.6GHz with Retina display

質感は2011と全く一緒
13-inch- 2.6GHz with Retina display

(上)Early2011
(下)Mid2014
Airと比べれば厚いけど2011と比較すると薄い
13-inch- 2.6GHz with Retina display

(左)Mid2014
(右)Early2011
同じ13.3インチなんだけど薄いので2014の方が背が低い
13-inch- 2.6GHz with Retina display

バックアップのHDDがFirewireなのでThunderbolt⇔Firewireの変換プラグも
Apple Thunderbolt to FireWire Adapter

こんな感じで使います
Apple Thunderbolt to FireWire Adapter

このブログを書いてるこの時点でまだ数時間しか使用してませんが、SSDの機敏さに驚いています。
スリープからwifiを掴むのも一瞬だし快適です。
ブログ用に撮った写真をApertureで補正したんですがSDカードからの読み込みも補正処理も前の機種に比べたら雲泥の差。
Retinaの黒の再現力って凄いですね。

Apple Thunderbolt to FireWire Adapter
今日までヨドバシでMacを購入するもらえる下取り価格に10000円上乗せしてもらえるチケットとボーナスという(雀の涙ですが)後ろ盾にも後押しされ久々の大きな買い物。
これからしっかり使い倒していきます。

Logicool Ultrathin Keyboard Cover 購入しました。(第4世代用)

Logicool Ultrathin Keyboard Coverを購入しました。
iPad購入時はiPadのソフトウエアキーボードだけで満足していましたが、いくら使ってもミスタイプが多く長文の入力には苦労していました。その後、MacBookProで使っているAppleWireLessKeyboardとは別にもう一台入手できたのでしばらく使っていたのですが先日、先に入手した方のAppleWirelessKeyboardがお亡くなりになりました(右下の矢印キーが取れた)。購入日を確認するともう5年経っており大往生。
しばらくはソフトウエアキーボードだけの生活でしたがやはり使いづらく新しいキーボードの購入を決意。しかしiPadAirが出たことによって量販店の売り場からは旧世代iPad用のアクセサリはほぼ撤去されている状態だったのでAppleStore銀座でこの製品を購入しました。

パッケージ
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

パッケージ
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

開封
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

同梱物
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

キー配列はUS
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

側面にあるボタン。左からBluetoothペアリング用のボタン、電源ボタン、充電用ポート
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

マグネットでiPadと付けた所。結構厚みがあります。
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

中央部の溝にマグネットで立てかけられます。ノートPCみたいに使えます。
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

一番左上のキー。ホームボタン。マジでめちゃくちゃ便利。
Logicool Ultrathin Keyboard Cover

ジョブズ的にはこういうの嫌なんだろうけどソフトウエアキーボードが使いにくいので仕方ない。

AppleWirelessKeyboardを買い直すというのでもよかったのですが、同じものはつまらないというのと収納のしやすさからこの製品をチョイス。さらにこのキーボードにはホームボタンのショートカットがあります。iPadで外付けキーボードを利用していてもアプリを切り替える際にはiPad側のホームボタンを押さねばならず不便に感じることがあったのですが、これを使えばキーボードのみでアプリの切り替えもしやすくなります。

その分重さがあるので持ち運ぶ際の負担は感じるようになると思いますが、既存のスマートカバーとうまく使い分ければさらにiPadの利用頻度が高くなるような気がします。

この文章も、このキーボードで書いていますがストレスなくなかなかいいキータッチです。
ただ一点不満なところ。キーボードの配列はUSキーボードと一緒なのですが日本語↔︎英語の入力切り替えの際、「⌘+スペース」ではなく「Fn+2」で変換しなければならないところ。ここはApple純正と同じにして欲しかったな〜と思いました。

うん。でも軽快♪

Apple AirMac Express(MC414J-A) 購入しました

先日、新しいAirMac Extreme (ME918J-A) 購入しましたが、それに合わせてAirPlay用に使っているAirMac Expressも新調しました。

狭い家なのでWifiが届かないということはないんですが、AirPlayを利用する際に接続が不安定というか音が途切れるというか。今まで使っていたのが


第一世代のAirMac Express
Apple AirMac Express(MC414J-A)
コンセント一体型で便利だったのですが如何せんもう動作が不安定。買い換えましょうということでAppleStore渋谷へ。

外装
Apple AirMac Express(MC414J-A)

外装(背面)
Apple AirMac Express(MC414J-A)

入っているもの。本体、電源ケーブル、簡単な説明書のみ。
Apple AirMac Express(MC414J-A)

背面ポート。左から電源,WAN,Ethernet,USB2.0,リセットボタンと音声出力
Apple AirMac Express(MC414J-A)

実際に第一世代と第二世代で比較してみた(上が第一世代、下が第二世代)
speedtest
体感速度は全くと言っていいほど変化はありませんが数字上はこんなに変わりました。iPhoneでもiPadでも下りは60Mbpsをコンスタントにだす感じ。上りは…あれ?落ちてる…まぁいいや
それよりもAirPlayが滅茶苦茶安定してます。全然切れない。あと、iPhoneのWifiの扇マークが常にバリ3(死語)。今まで通信に問題はなかったのですがマックスになったりならなかったり。やっぱり間に遮蔽物がないと安定するようです。

1つ問題が…
Apple AirMac Express(MC414J-A)

結構場所取る…この子…掃除の時、ジャマ…
壁掛けキットとか売ってるけど¥3000位する。
東急ハンズで何か物色してくるか。

Apple AirMac Extreme (ME918J-A) 購入しました

Airmac Extremeのリプレイス完了です。
今まで使っていたのが第二世代のAirMac Extreme。光回線を使っているので古くてもそれなりにスピードは出ていた…と思っていました。
第二世代も5GHz帯に対応はしていたのですが、デュアルバンド非対応なのでWifiプリント対応プリンターが使えなかったりと不便な思いをしていました。それに加えここ最近、非常に接続が不安定でAirPlayなどブチブチ切れてしまう有り様。第二世代は2007年8月発売なのでもう6年目。足掛け6年目、そろそろ引退していただくことになりました。

というわけで吉祥寺ヨドで購入してきましたよ。

外装(正面)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

外装(裏面)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

開封の時に倒しやすいと酷評されている外装(丁寧に開ければ大丈夫)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

本体。純白です
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

底面(シール付き)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

底面(シール剥がした)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

ついてたシール
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

本体背面(保護シールがぐるっと一周巻いてある)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

本体背面(裸にしてやった)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

本体正面。一見なんだか分からない物体
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

背面ポート(上から、イーサ×3,USB2.0×1,WAN×1,電源)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

同梱品。簡単な説明書と電源ケーブルだけ(リンゴステッカー無)
Apple AirMac Extreme (ME918J-A)

相変わらずシンプルです、アップルプロダクツ。
今までのお弁当箱型からニョキッと縦に伸びました。正直デザインは今までの方がよかったです。
設定はAirMacアシスタント通りにやってサクッと完了。AirPlay用のAirMac Expressもリセットしてすぐに認識しました。

壊れたもののリプレイスなのでそこまで機能アップは期待していませんでしたが…
凄いです。全然違います。

まずMacBookPro(Early2011)
交換前の速度をキャプチャし忘れるという大失態。以前は40Mbps程度でした。大元はauの1Gbpsの光なんですけどね。相当先代のExtremeでスピードダウンしてました。
それが

スクリーンショット 2013-09-01 15.44.28

iPhone。これも交換前の速度をキャプチャし忘れるという大失態その2
以前は15〜16Mbps
それが

IMG_1069

体感で明らかに大幅なスピードアップを感じています。AirPlayもすごく安定してますし。
2.4GHzとのデュアルバンドなので離れたところに設置してあるプリンタもwifi経由で使えます。すごい便利!
冬のボーナスでSSDのMBPを買おうかと思っていましたがwifiがこれだけ早いと快適にブラウジングできてるからもう少しまとうかな?

この新しいExtremeは、wifiの新しい規格「802.11ac」に対応していますが、無論僕のMacは対応していません。
現行で対応しているのは新しいMacbookAirだけ。MBPが802.11acに対応するのはいつになるんでしょうか?
対応機種が出たら買ってしまいそうな感じですが、もう少しこのMacに頑張ってもらいます。

AirMac Extreme
Apple

Belkin Lightning 同期 & 充電ケーブル 購入しました

Lightningケーブル、デフォルトだと長いですよね。
という訳で、AppleStore銀座で”Belkin Lightning 同期&充電ケーブル“購入しました。

外装
Belkin Lightning 同期 & 充電ケーブル

接続してみた
Belkin Lightning 同期 & 充電ケーブル

オンラインだと青とピンクだけの販売の用ですが、店頭ではオレンジとライムグリーン?(失念)がありました。ただ、白がないのが残念。キャビネットとの相性を考えオレンジにしました。
バッグはMicroUSBの巻取りケーブル(Wifiルータ用)とLightning – Micro USBアダプタを入れているのでスペースは取りませんが部屋ではこれくらい短いケーブルのほうが便利。

Macまわりがスッキリしました。

Amplifiear 購入しました

まずはこちらを。

Amplifiear by Nonlinear Studio from Nonlinear Studio on Vimeo.

iPadを購入してそろそろ一ヶ月、思った以上に生活の中にグイグイ入り込んでいます。
使いやすいケースも買い日々バッグに入れて持ち歩いています。
もちろん家でも使っておりキッチンなどで、食事の支度をしながらインターネットラジオを聴いたり。iPhoneの内蔵スピーカーよりははるかにマシですがiPadの場合、スピーカーが背面に付いているのでやっぱりイマイチ。スピーカーを付ける程でもないなーと思っていた矢先、良い物発見しました。

Amplifiear

http://www.momastore.jp/search/item794-99500-HA.html

もともとはKickstarterで出資を募っていたものが商品化されたもの。非常にローテクですが、電気もいらないしかさばらず軽いし。
音が良くなったかどうかっていうレベルではないですが、正面に向かって音が出るようになったのでデフォルトの状態よりはかなり改善されました。
ちょっとラジオを聴くには十分なレベルかも?

パッケージ
iPad Amplifiear

中身
iPad Amplifiear

装着してみた(正面)
iPad Amplifiear

装着してみた(背面)
iPad Amplifiear

装着してみた(横)
iPad Amplifiear

iPadとの間にはゴムのスペーサーもあるので傷はつかなそうです。
一番上のビデオが一番分かりやすいかと。MOMA STOREにて¥3,570也。

MOLESKINE ラップトップケース 10インチ 購入しました

今日はGYREのMOMA STOREに行き
MOLESKINE ラップトップケース 10インチ
本当はこれではなくLEXONのiPadケースを購入しようと行ったんですが実物見たら思ったよりチープで…
こちらはiPadケースという形で売り出していたわけではないんですが
10インチのラップトップケース(iPadは9.7インチ)で、Smart-Coverを着けても余裕なので購入しました。

MOLESKINE ラップトップケース 10インチ

刻印
MOLESKINE ラップトップケース 10インチ

一見革っぽいですが、実はポリウレタン。
その点だけが引っかかって一瞬購入を躊躇したのですが肌触りもいいしサイズ感が求めていた感じ、
こういうものは消耗品だし飽きるのが目に見えているので買いました、高くないし。
サイズに余裕があるので出し入れしやすいです。

BUILTのジャストサイズのスリーブも悪くはなかったのですが、やはり「とりあえず」で買ったもの。
一ヶ月経たずにこの子は引退です。ちーん。
BUILT Slim Neoprene Sleeve

Apple Lightning – Micro USBアダプタ 購入しました

ちょうど一週間ほど前に日本のApple Storeに登場した”Lightning – Micro USBアダプタ“(¥1,880)

ヨーロッパの方では規格の関係で早々と販売されていたらしいですが日本では発売から一ヶ月くらい経っての販売開始。
今までは予備のLightning-USBケーブルを持ち歩いていましたが、長さは1mもあるしケーブル自体が固いのでバックの中でかさばっていました。
僕はiPhoneだけでなくPocket Wifiのルーターも持ち歩いているのでMicroUSBのケーブル(巻取り式)も常に持ち歩いています。
このMicroUSBからLightningへの変換アダプタがあればかなりバッグの中でもコンパクトに収まります。
というわけで早速開封!っていっても大したものではないですが…

パッケージ
Apple Lightning - Micro USBアダプタ

巻取りのMicroUSBケーブルに着けたところ
Apple Lightning - Micro USBアダプタ

ちゃんと充電もできます(当たり前か)
Apple Lightning - Micro USBアダプタ

Lightningの発表があってからだいぶ時間が経ち、MFIロゴを取得した正規のサードパーティ製品が出始めていますが、純正が使えるに越したことはないと思います。
このアダプタは¥1,880とケーブルと同じ値段。こんなちっさな筐体で同じ値段?と思いますがそこは目をつぶりましょう。
何より小さいので持ち運びに便利。若干高くてもいいと思います。

ただね…小さすぎるんです…
無くさないようにしないと…

Twelve South MagicWand 購入しました

先日いまさらながら、Magic Trackpadを購入しました。
今使っているのがMacbookPro(13inch Early 2011)なので「TrackPadついてるじゃん?」って話なんですが。
今まではMagic MouseApple Wireless Keyboard (JIS)の組み合せだったのでTrackPad自体ほぼ未使用、ろくな設定もせずに放置でしたが、ここ最近外出先でMBPを使うことが多かったので否応なしにTrackpadを使用するようになりました。
好き嫌いせずに使ってみると、意外にも使いやすく、ジェスチャーもしっかりアサインすればこの上なく使いやすいことにびっくり。

内臓のKeybord、Trackpadは狭っ苦しいので両方とも外付けで用意。純正品で揃えられるのは嬉しいです。
そこまでで満足だったのですがWebでこんなもの発見。Twelve South MagicWandです

外装
Twelve South MagicWand
Twelve South MagicWand

Apple製品より光沢の強いアルミです
Twelve South MagicWand

Wireless Keyboardなどと同じ形状です
Twelve South MagicWand

実際にハメてみるとこんな感じ
Twelve South MagicWand

それぞれ別々のプロダクトですが
Twelve South MagicWand

まるでひとつの製品のようです
Twelve South MagicWand

単一機能のプロダクトなので覧て頂ければわかると思いますが
KeyboardとTrackpadを合体させる製品」です。ただそれだけのためのプロダクト。

この製品を買うにあたって
・電源ボタンが隠れてしまうが、つけっぱなしでも平気なのか?

という疑問があったので吉祥寺のヨドバシの店員さんに聞いたところ
「Wireless Keyboardもtrackpadも使用しなくなると10分くらいでスリープするから
電源を消そうが消すまいが電池消費にほぼ影響なし」

とのことだったので、安心して購入。ありがとうヨドバシ。

Twelve South

AirMac Expressが優秀すぎる!

Airmac Express

先月、AirMac Expressを買いました。既に今住んでいるところには無線LANの環境を整えてあるので
「何を今更?」という感じでもあるのですが…

事の発端はこの娘、“BOSE Companion®2 Series II multimedia speaker system”です
Companion®2 Series II multimedia speaker system

以前から買おうとは思っていたものの、それより前に買ったcreativeのスピーカーがまだ使えること、お財布事情がアレだったことなどから先延ばしになっていましたが、2月半ばにそれらの課題がクリアできたために買いました。
ブログのタイトルとは話がずれますが、このサイズにしてはいい音。アナログを聴くわけではなくインターネットラジオやMP3が中心なのでそういったものに合うスピーカーです。ドシンという感じではないけど厚みがあっていい中低音域。

スピーカーはそんな感じです。

で、音が変わったら音楽聴くのもまた少し変わった感じで楽しくなってきたため、いつでも聴いていたいなと思い始めたわけです。

震災後はradikoでJ-waveなんかを毎朝聴いましたが、スピーカーを繋ぎかえるのが面倒になりいつしか聴かなくなっていたんだけど、「AirMac Expressで全部解決じゃん!」ということで購入決定。
まぁ、すぐに量販店に買いに行ったわけではなくAppleのサポートに電話して色々教えてもらい、自分のやりたい事ができると確認してから買いに行きました。

今回購入したAirMac Expressでやりたいのは、モデムと接続するのではなく、
①親機であるAirMac Extremeのwifiの中継点になること
②AirMac Expressとスピーカーを常時接続しておきiPhoneのAirPlayでワイヤレス再生環境を構築すること

以上の2点でした。
開封し自分のネットワークに接続すると
AirMacユーティリティ
AirMacユーティリティが立ち上がり全て自動で設定!すごい便利。
あとは、スピーカーとAirMac Expressを接続するだけで終了。

欠点といえば通常のMacの音、例えばYoutubeの音だったり普通に作業してて出る音はAirPlayでは飛ばせないんですよね。
AirPlayで飛ばせるのはiTunesとビデオ再生くらいだったっけな?(間違ってたらごめんなさい)

しかしそこも事前の調べで、「BOSE Companion®2の入力は2系統ある」で解決。
つまり1つはAirMac Expressから入力し、もうひとつはMacのヘッドホンアウトから接続。
これでMacからはもちろん、通勤前などMacを立ち上げていない状態でもwifi経由で音楽が聴けちゃうんです。

radikoはもちろん、”TuneIn Radio”がすごく便利。いろんな国の地元ラジオが聴けます。

ただ、一点だけ。
部屋を暗くすると、この緑のランプが眩しいです。
AirMac Express

なにはともあれ、すごく便利な環境を構築出来ました〜。

おわり。